補助電池

先日、車に補助電池つけてみました。
普段からアイドリングストップしまくりなんですが、例えば信号赤でエンジン停止から、信号青でエンジン始動しますが、そのたんびにナビが再起動するんですね。
そうすると、お気に入りの曲が中断された後席の権力者からちょーブーイング。
で、ACCにコンデンサいれたりしてみましたがイマイチ。いっその事、という事で導入。


バッテリーはちょっと高価ですが座席下設置という事でシールドバッテリー。これに充放電コントローラーかましてます。他の黒い箱はコンデンサー。捨てるの勿体ないので。

メインバッテリーと充放電コントローラーとは直接接続してます。バッ直(ばっちょく)、バッテリー直接接続ってやつですね。

バルクヘッドから車内にケーブルを引き込むわけですが、ACA21Wの場合はやっぱりココ。バッテリー台を外すと出てくるゴムブッシュ。ここから割り込ませて助手席足元に抜いてます。穴の処理はしっかりしておきましょう。



このおかげで、乗合バス並みにアイドリングストップできます!